忍者ブログ

06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[07/06 暖]
[06/21 よしぞー]
[04/24 暖]
[04/21 リボ]
[04/10 暖]

07.18.18:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/18/18:29

03.24.20:25

焼けた

ふっくら、ふわふわ。
おいしそうに焼けました♪
090324_201610.JPG






090324_201623.JPG










お夜食に、もう1枚。焼き色濃い目。
090324_235355.JPG





PR

03.22.19:27

鶏唐揚げ

090322_192221.JPG今日の晩ご飯は、唐揚げ。
シンプルに、せんぎりにしたキャベツを、鶏むね肉の唐揚げのつけあわせにした。
ごはんは、昨日炊いた蕗ごはん。


03.21.20:10

春をいただく

090321_200412.JPG今日は蕗を使った、晩ご飯。
ご飯には、蒸らしに入る手前で刻んだ蕗を投入。
あとは薄揚げだけの、シンプルな炊き込みごはん。
蕗の煮物は、だし洗いをして、更に追いがつお。

鶏むね肉は、お昼すぎに鶏叉焼にしておいたもの。
味付け卵も、ついでに作っておいた。

03.21.10:29

聞いてみなくちゃ、わからない

今朝方の、4時半近くまで仕事をしていた。
もう1日かかるか……と思っていたけれど、寝ずに書きあげてしまった。
「これだけあれば足りる」という枚数に、読切1話分としての前後を足すと、既に配信しているものや、先週しあげたものと比べても、1話分としては申し分ないボリュームになる。と判断したので、結局は、もう1話分のばしてみることにした。
でも、担当にお伺いを立ててみたわけではないので、今回はダメなのかもしれない。
それはそれでいい、……と思う。
だって、朝に書きあがったのは、前倒し進行になっている。
先週、4月の分を渡したばかりだから、毎月配信のままでいくなら、これは5月分、もう1話のばす分は6月に配信という計算になる。
ワタシ的にもう1話分のばしてみて、もし担当とその先にいる人に「えー」と言われたら、のばさずにくっつければいいだけの話だ。
……でも、この間の「足りるところで〆に入って、1話分のびてもいいか」と聞いた時に、あっさりサックリ簡単にOKが出たので。
それを考えたら、枚数としては充分にあるし、大丈夫なんじゃないかと思ったりするわけだ。
あと、もうひとつ思ったのは、ここで元々1話分のつもりだった内容を3話分にのばすと、全5話の予定が全7話になる。
シリーズの中の季節は晩夏から始まり、初冬の頃に物語が終わる流れで組んでいる。
今書いている季節は、ちょうど秋真っ只中の頃だ。
それが合計3話になって6月に3話目が配信された場合、プラス、今後も同じように「これだけあればいい」と言われているい枚数で〆て話数をのばしてもいい場合、だんだん、現実の季節に物語の中の季節が近づいて行くことになる。
追いつけばいいのにな。と思うけれど、話数をどこまでのばしてOKなのか、わからない。

まあ、いずれにしても、聞いてみなくちゃわからないってことだ。
 

03.20.21:57

今宵は鍋物

090320_211023.JPG 今夜は、鍋、鍋、鍋、……鍋物。
 写真を見ると、薄揚げが目立ちそうだけれど。
 メインの具材は、生ワカメ。そして、絹ごし豆腐。
 それから、白菜をどっさり。
 あとは、薄揚げと豚ばらスライス肉、ちくわ。
 鍋スープは、和風だしの味。かつおペース。
 具は、鍋スープで割ったポン酢しょうゆで、いただいた。
 うーん、満腹、満腹。

 原稿は、まあまあ、いいペース。
 でも、考えていたよりも、枚数がのびそうだから、今日中には終わらない感じかも。 
<<< PREV     NEXT >>>