忍者ブログ

04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[07/06 暖]
[06/21 よしぞー]
[04/24 暖]
[04/21 リボ]
[04/10 暖]

05.03.00:10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/03/00:10

07.08.13:46

今日もお弁当

090708_130647.JPG 今日も、お昼用にお弁当を作った。
 どうやら、お弁当箱に詰めたほうがいいらしい。

 何が「いいらしい」のかというと、食後の眠気に誘われにくいからだ。
 普通に食べて腹八分、お弁当だと腹七分半といった感じ。
 このプラス「半」の部分が、いつも眠気を誘うのだうろか?
 それとも、腹八分のつもりで食べていても、実際には腹十分まで、食べてしまっているのか?

いずれにしても、お弁当。
ごはんは、炊き込みのちりめん山椒ごはん。
ちりめん山椒の他に、押し麦ともち粟が入っている。
今日のおかずは、3品。ひとつは掻き揚げ。具は、人参と玉ねぎ、それから、ちくわ。
ピーマンと乾燥海老のきんぴらに白いすり胡麻を絡ませたもの。
それから、卵ひとつで作った、だし巻き卵。
PR

07.06.12:16

お弁当

090706_120408.JPG 最近、ついつい冷たい麺類に走っている。
 お昼ご飯だし、暑いから冷たいものがおいしいし、3食全部が
 冷たい麺というわけでもないから、別に問題はないんだろうと思う。
 でも、お昼を冷たい麺で済ませると、今までと比べて野菜が不足
 しがちになっている気がする。
 
090706_120434.JPG ごはんが十五穀入りだったり押し麦やもち粟入りだったりするので
 さほど気にしなくてもいいと思うものの、今日は気分を変えてお弁当。

 お弁当のごはんは、十五穀入り。自家製ちりめん山椒をのせておいた。
 おかずは、荒挽きウインナーを焼いてケチャップを軽く絡めたもの。
 それから、見た目は普通の卵焼きだけれど、だし巻き仕様になっている卵焼き。使った卵は1個。
ごちゃごちゃっとしているのは、ピーマン1個と玉ねぎ少量を炒め、作り置きをして冷凍しておいた肉味噌に絡めたもの。
午後1時になったら、このお弁当でお昼ご飯にしよう。

05.31.00:26

3時間 ……山椒の実……

今日は、山椒の実を炊いた。
つまり、山椒の小枝から実を取り、更に小さな軸を外す、延々と続きそうな作業をした……ということだ。
買ってきた山椒の実は、よく春にいちごを売っている時の、あのパックにふたつ分。
枝と軸を丁寧に外すと、ちょうど、すりきりで1パック分の山椒の実になった。

さて、この「延々と続きそうな」作業に、どれくらいの時間が、かかったのか。
テレビを見ながら、手を休めずに動かし続けて、1パック分が終わるのに1時間半、かかった。
2パック分の作業で、2パック目も時間をはかってみていたけれど、結局は同じで、あわせてちょうど3時間だった。
実だけになったら、数回水洗いして、小枝や軸を取る時に紛れこんだゴミを取り除く。
ボウルに水を張り、山椒をザルに入れて、軽くかきまぜるようにして3回くらい水洗いをすると、細かいゴミも落ちてくれる。

佃煮にするためには、火にかけなくてはいけない。
茹でて灰汁抜きをした山椒の実を、10分ほど、重曹を入れて沸騰させたお湯で茹でる。
火加減は中火の強火くらいな感じで、お湯がふつふつと沸いているのをキープできるくらい。
更に、約1時間ほど、時々水を取りかえながら、水に晒す。
茹であがりの目安は、指先で軽く押して、柔らかく割れたり潰れたりするくらい。
この茹でる時に重曹を入れてあるから、ざるにあげて水に浸すと、すぐに水が色づく。
重曹を入れるから、ほとんど灰汁抜きはできているんだけれど、ここはちょっと我慢で、水に晒す。
2~3回、水を変えて晒したあと、今度は水切り。
なるべく水をきってお鍋もしくはフライパンに入れ、山椒の実とお醤油、お酒を、山椒の実がかぶるくらいまで注いで弱火にかける。
じっくりじっくり、弱火でコトコト煮るのだけれど、この調味料を入れる時に水を入れてしまうと、傷みやすくなる可能性もあるので要注意。ただし、蓋をする場合の、湯気の水分は捨てずに戻す。

調味液が半分近くなってきたあたりで、それまでは蓋をしていなくても蓋をして火を止め、しばらく蒸らすような気分で置いておく。
これは、山椒の実をふっくらとしたまま煮詰めるためで、まだ温かいうちに、適当なタイミングで上下を入れ替える。
気分的に、もういいかなーと思ったあたりで、また弱火にかける。
焦げないように注意しつつ、調味液がかなり減ってきたあたりで、みりん少々を投入。
好みでお砂糖少々を入れてもいいけれど、入れすぎると焦げる原因になるので、大さじ1杯くらいで抑えておいたほうがいいんじゃないかなーと思ったりしつつ。

あとは、調味液がなくなるくらいまで煮詰めていく。
適度に煮詰まってきたあたりで、クッキングペーパーの上に広げ、それを電子レンジで加熱するというのも、手段のひとつ。
……今日作った山椒の実は、レンジを使わずに煮詰めた。

実は今回、調味液を多めに入れた。
どうしてなのかというと、副産物的に、山椒醤油を作るためだ。
途中で取りわけた山椒醤油は、アルコール分を飛ばしたみりんと一緒にひと煮立ちさせて、めんつゆ仕様に。
この、めんつゆ仕立ての山椒醤油で、鶏肉を焼いたり、ざるそばのつけつゆに使ったりしようという目論見だ。


とりあえず、これで自分的に最低限の分の山椒の実の佃煮が、できた。
お買い得な出物の山椒の実と出会えたら、もう一回、炊く予定。

05.06.16:40

食材の買い出し

買い置きの野菜が、なくなってきた。
そして、胡麻がきれた。
……ので、今しがた、お買い物にいってきた。

今日は曇り、そして雨。
こういう日は、値引きシールが貼られ始める時間も、いつもよりちょっと早い。
なかなかのお買い得品があったのだけれど、お肉類はまだ在庫があるので、買わない方針を貫いた……といいたいところだが、国産の鶏肉団子の冷凍品が半額になっていたので、買ってしまった。
だって、某有名ハムメーカーのものが370gで124円は、安いんだもの。
旬のあさりの少量パックも、半額のものがあった。これは49円。
甘塩鮭の、切り身をひと口大に切ったような骨の少ないアラは、一度に食べる量を思えば野菜で嵩増しをして2回分くらいになりそうなものが、82円。見た目的に、多分、普通の切り身で2枚分くらいの量。
ついでに、かえりいりこの値引きシールつき158円も購入。
野菜コーナーへ行くと、ニラもやし炒めセットの人参も入ったカット野菜が、半額シールつきで、1パック50円になっていた。これは、早速、今日使おうという予定。
サニーレタスは1/2になっていないお買い得品で、40円のものを発見して購入。
あとは、3つで98円の玉ねぎと、乾物コーナーで白胡麻のすり胡麻90g134円、おやつ用に半額シールがついて44円になっていた柏餅(よもぎ)も、2つ、買ってきた。
スーパーでのお買い物は、そんなわけで823円なり。
エコバッグをさげてスーパーを出てから、行きがけに店頭からチラッと覗いて買う予定をしていた大根を1本購入。これは、120円だった。
ふたつのお店でのお買い物の合計額は、943円になった。

今日の晩ご飯で、鮭半パックとあさり、カット野菜のパックと、本日購入ではなく現在うちに残っている玉ねぎ半分を、使う。
食材費は、その半分の玉ねぎと、汁椀に使う薄揚げもコミにして、160円といった具合。
メニューのほうは、鮭と野菜の蒸し焼き、あさりのお吸い物、十五穀ごはん。という予定にした。

05.03.20:27

甥っ子祭り、終了

2泊3日の甥っ子祭りが、終了してしまった。
同時に、休暇もおしまい……というわけで。
今夜は、こんな晩ご飯。

090503_194647.JPG
ひつまぶし風鰻ごはん。
1膳だけのつもりが、お茶碗半分おかわり。




090503_194706.JPG
白和え。
使ったのは絹ごし豆腐。
すり胡麻が足りないので、きな粉を足してみた。
具に浸かったのは、水菜と人参、それにこんにゃく。


090503_194732.JPG
一見すると何の変哲もない、ワカメのお味噌汁。
でも、普通のお味噌汁とは違う。
……だって、自家製乾燥国産ワカメだもん!