07.19.04:53
[PR]
03.20.17:55
決着をつけたい
今やっている携帯小説の原稿は、そろそろ書き終わりたいところ。
午後からまたもや出かけることになったから、AMに進めた分しか、まだ進んでいない。
クリアすればいい枚数は、もう越えそうな感じ。
前倒しペースを作るためにも、今日中は無理でも明日には仕上げる予定。
先週あがった携帯小説の原稿のほうは、本日AMに早速、契約書が届いた。
やれやれ、よかった。契約書が届いたってことは、来週あたりには指定の請求書が届くだろう。
つまり、当初の予定通り、来月配信で、原稿料も来月末に入るってこと。
携帯小説の原稿といえば、先月あげた原稿が連休前から無事配信になっている。
これまた、よかったよかった。あとは成績がどうなるか、気になるところ。
まあ、結果が出るまではおとなしく待つしかない。
結果といえば、次のが配信になっても、まだ最初のが上位から落ちていなかった。
成績がどうなるか、気になる……というのは、そのへんの事情もある。
来週の順位は、楽しみのような怖いような。
うまくいけばふたつとも上位に入るだろうし、うまくいかなくても新しいのは入ってて欲しい。
でも、よっぽどダメダメだったら、両方ともランク外になっているだろう。
「怖い」じゃなくて「楽しみ」と思えるあたりは、自信があるというのでは全然なくて、楽天的な人間だからかもしれない。
今日は午後からの外出のついでに、呉服屋さんへ寄ってきた。
ふらりと寄ったのではなく、目的ありきの寄り道。
何が欲しかったのかというと、草履だ。
最近着ている二部式着物、後日購入予定の少し外出を意識した藤色の二部式着物、それから今朝ネットで購入した二部式着物にも合いそうな、鼻緒が藤色で古典柄の、普段履き用の黒い草履だ。
今朝ネットで購入したのは、前に買おうと思っていたら売り切れていた二部式着物の、B品の再入荷。

控えめに飛んでいる小さい蝶が映っていないけれど、この写真の二部式着物が、買ったもの。
同じネットショップで、小袋帯(半幅帯)も、3本購入。



3本の帯の写真うち、一番上の赤い帯はお買い得なB品の共同購入。
真ん中と下の帯も共同購入の品だけれど、こちらは通常品。
夕方になってから、ついでに足袋カバーも3つ、同じショップで購入、同梱をお願いした。
たくさん買ったように見えるかもしれないけれど、これでも送料コミで、他のネットショップで後日購入予定の二部式着物の送料を含まない価格と同じくらい。
それでもやっぱり、たくさんお買い物したことには変わりないし、今日は草履も買ったから、このあとはモチベーションをあげて原稿がんばろう。
午後からまたもや出かけることになったから、AMに進めた分しか、まだ進んでいない。
クリアすればいい枚数は、もう越えそうな感じ。
前倒しペースを作るためにも、今日中は無理でも明日には仕上げる予定。
先週あがった携帯小説の原稿のほうは、本日AMに早速、契約書が届いた。
やれやれ、よかった。契約書が届いたってことは、来週あたりには指定の請求書が届くだろう。
つまり、当初の予定通り、来月配信で、原稿料も来月末に入るってこと。
携帯小説の原稿といえば、先月あげた原稿が連休前から無事配信になっている。
これまた、よかったよかった。あとは成績がどうなるか、気になるところ。
まあ、結果が出るまではおとなしく待つしかない。
結果といえば、次のが配信になっても、まだ最初のが上位から落ちていなかった。
成績がどうなるか、気になる……というのは、そのへんの事情もある。
来週の順位は、楽しみのような怖いような。
うまくいけばふたつとも上位に入るだろうし、うまくいかなくても新しいのは入ってて欲しい。
でも、よっぽどダメダメだったら、両方ともランク外になっているだろう。
「怖い」じゃなくて「楽しみ」と思えるあたりは、自信があるというのでは全然なくて、楽天的な人間だからかもしれない。
今日は午後からの外出のついでに、呉服屋さんへ寄ってきた。
ふらりと寄ったのではなく、目的ありきの寄り道。
何が欲しかったのかというと、草履だ。
最近着ている二部式着物、後日購入予定の少し外出を意識した藤色の二部式着物、それから今朝ネットで購入した二部式着物にも合いそうな、鼻緒が藤色で古典柄の、普段履き用の黒い草履だ。
今朝ネットで購入したのは、前に買おうと思っていたら売り切れていた二部式着物の、B品の再入荷。
控えめに飛んでいる小さい蝶が映っていないけれど、この写真の二部式着物が、買ったもの。
同じネットショップで、小袋帯(半幅帯)も、3本購入。
3本の帯の写真うち、一番上の赤い帯はお買い得なB品の共同購入。
真ん中と下の帯も共同購入の品だけれど、こちらは通常品。
夕方になってから、ついでに足袋カバーも3つ、同じショップで購入、同梱をお願いした。
たくさん買ったように見えるかもしれないけれど、これでも送料コミで、他のネットショップで後日購入予定の二部式着物の送料を含まない価格と同じくらい。
それでもやっぱり、たくさんお買い物したことには変わりないし、今日は草履も買ったから、このあとはモチベーションをあげて原稿がんばろう。
PR
03.18.21:54
朝型夜型
夜型朝型夜型夜型、と、朝型に切り替えられそうなチャンスは、翌日からすぐに没になる。
だけど、今日はお昼寝をせずにがんばっているからか、今もう眠い。
……いや、今眠くなってきたのではなく、かれこれ3時間くらい、我慢している。
そんなわけで、今日は早く寝て、明日は朝型生活。の予定。
好きなドラマの最終回2時間スペシャルがあるのだけれど、それはしっかりと録画予約してある。
うっかりチャンネルを合わせてしまうと、そのままずるずると、最後まで見ることになる。
今日は、日中はそれなりに原稿が進んだ気がしたけれど、夕方からは眠気との格闘で、仕事になっているんだかなっていないんだか、ちょっとわからない状態だった。
まあ、たまには、そんな日もあるさ。
別に急ぎの仕事でもないし、とくに反省はしないことにしよう(なぁんて思っている)。
昨日と、今日。気分転換に、ちくちくと手芸をした。
100均ショップの手拭いを使って、手縫いのバッグを3つほど。
ひとつは、A4の書類を折らずに持ち歩けるようなサイズのものが欲しいと言っていた母上用の、巾着。
まだ紐は通していないけれど、白地に雨降りみたいな雫模様の手拭いを使用。
四つ折りにして、あとは紐を通すだけの状態で、夕方に渡してきた。
もうひとつは、ちょっと近所へお買い物に行く時用の、小ぶりなバッグ。
どういう縫い方つくり方、というのはなくて、適当に縫い合わせてみた。
白地に紅色の梅柄の手拭いを、ふたつに折り、両端を適度に縫い合わせてある。
持ち手部分を作るために、端同士を縫い合わせなかった部分を対角線状に折り、その対角のライン部分を縫った「手」2本を、更に縫い合わせた。
ただ、袋になった部分で縫い合わせていない箇所が、どうしてもヒラヒラする。
なので、そこは基本を三角にして縫ってある。
この部分は、あとでホック用金具をつけて、軽くとじ合わせられるようにする予定。
みっつ目は、あずま袋。水色地に白抜きで千鳥が飛んでいる柄の手拭いを使った。
あずま袋は定番だし、検索をかければすぐに出てくるだろうから、説明は省略。
……今、このブログを書いている途中で、携帯電話が鳴った。
従弟がこの春に結婚するので、御祝の品を大安指定で送ったからだ。
まだ従弟本人は帰宅していないらしく、叔母からのお礼の電話。
先日のお通夜とお葬式で、叔母とは顔を合わせたのだけれど、残念ながらその時は、あまりゆっくり話す時間はなかった。
今の電話で、先日話せなかった近況報告がお互いにできた感じ。
9時半に寝ようかと思っていたのだけれど、もう10時が目の前だ。
せっかくので、やっぱり10時から始まる連続ドラマの最終回を見てから寝ることにしよう。
だけど、今日はお昼寝をせずにがんばっているからか、今もう眠い。
……いや、今眠くなってきたのではなく、かれこれ3時間くらい、我慢している。
そんなわけで、今日は早く寝て、明日は朝型生活。の予定。
好きなドラマの最終回2時間スペシャルがあるのだけれど、それはしっかりと録画予約してある。
うっかりチャンネルを合わせてしまうと、そのままずるずると、最後まで見ることになる。
今日は、日中はそれなりに原稿が進んだ気がしたけれど、夕方からは眠気との格闘で、仕事になっているんだかなっていないんだか、ちょっとわからない状態だった。
まあ、たまには、そんな日もあるさ。
別に急ぎの仕事でもないし、とくに反省はしないことにしよう(なぁんて思っている)。
昨日と、今日。気分転換に、ちくちくと手芸をした。
100均ショップの手拭いを使って、手縫いのバッグを3つほど。
ひとつは、A4の書類を折らずに持ち歩けるようなサイズのものが欲しいと言っていた母上用の、巾着。
まだ紐は通していないけれど、白地に雨降りみたいな雫模様の手拭いを使用。
四つ折りにして、あとは紐を通すだけの状態で、夕方に渡してきた。
もうひとつは、ちょっと近所へお買い物に行く時用の、小ぶりなバッグ。
どういう縫い方つくり方、というのはなくて、適当に縫い合わせてみた。
白地に紅色の梅柄の手拭いを、ふたつに折り、両端を適度に縫い合わせてある。
持ち手部分を作るために、端同士を縫い合わせなかった部分を対角線状に折り、その対角のライン部分を縫った「手」2本を、更に縫い合わせた。
ただ、袋になった部分で縫い合わせていない箇所が、どうしてもヒラヒラする。
なので、そこは基本を三角にして縫ってある。
この部分は、あとでホック用金具をつけて、軽くとじ合わせられるようにする予定。
みっつ目は、あずま袋。水色地に白抜きで千鳥が飛んでいる柄の手拭いを使った。
あずま袋は定番だし、検索をかければすぐに出てくるだろうから、説明は省略。
……今、このブログを書いている途中で、携帯電話が鳴った。
従弟がこの春に結婚するので、御祝の品を大安指定で送ったからだ。
まだ従弟本人は帰宅していないらしく、叔母からのお礼の電話。
先日のお通夜とお葬式で、叔母とは顔を合わせたのだけれど、残念ながらその時は、あまりゆっくり話す時間はなかった。
今の電話で、先日話せなかった近況報告がお互いにできた感じ。
9時半に寝ようかと思っていたのだけれど、もう10時が目の前だ。
せっかくので、やっぱり10時から始まる連続ドラマの最終回を見てから寝ることにしよう。
03.15.00:55
この一週間
先週お見舞いに行った大叔母が、月曜朝に他界した。
そんなわけで、火曜にお通夜、水曜は葬儀。
茨木のほうまで、両親や叔父叔母と共に、行ってきた。
大叔母が他界したことで、祖父と祖母が他界してからは顔を合わせる機会がめっきり減っていた「はとこ」と再会、ふたりいる大叔父とも約10年ぶりに顔を合わせた。
こういうことでもないと、なかなか会わなくなっている。というのが、ちょっと寂しい気もした。
葬儀の翌日、木曜は、所用で午後が潰れた。
今週中に原稿を渡す約束をしてあったので、金曜明け方まで頑張って、担当に原稿を送信。
4時すぎに寝て、7時すぎに起き、8時になる前に家を出る。
……という、やや強行軍で、金曜は京都へ。
晴れていたら、食後は和食をペースにフレンチと合わせた創作料理のレストランへ行き、食後には観梅によさそうな神社へ寄る予定だった。
けれど金曜は、雨、雨、雨、そして風。
そもそもの目的の所用が長引いたこともあり、「晴れていたら」コースは、時間的にもアウト。残念。
更に、その所用へ出かけた先で、予定外の出費、五萬円也。あいたたた。
そして、土曜。カレンダー上は、もう日曜だけれど、今日の土曜。
うっかり日曜のつもりでいたけれど、予定していたアコーディオンのコンサートが、今日だった。
コンサートの感想は……満足、大満足。
帰宅後、今日の奏者のJ.S.バッハとアストル・ピアソラの作品を多く収録したCDがあれば買おうと思って調べてみた。
バッハは作品集あるけれど、ピアソラは1曲を収録したCDが1枚あるだけらしい。
どちらかというと、ピアソラのほうが良かったんだけれど……まあ、出てないものは、しょうがない。
ミシェル・ルグランのシェルブールの雨傘と、アンドレ・アスティエのミス・カーティングの演奏も素敵だった。
それに、E.グリークの「ハリング」と、ジャン・フィリップ・ラモーの「めんどり」も良かった。
今日コンサートのあったホールで、同じ奏者のコンサート予定が立ったら、次も聞きに行こう。
ここ2~3日肌寒いので、週末に予定していた観梅は、とりあえず一旦中止。
明日は、とくに呼び出しがなければ、家で一日お仕事の予定。
今日の昼間に搗いたお餅があるので、明日はそれを堪能する。
お餅は、丸くした小餅と、自家製の芋餡入りにしてある。
芋餡入りのほうは、表面に目印も兼ねて白胡麻もつけた。
小餅もあわせると、しばらくの間は楽しめる量を作ってある。
お雑煮が好きなので、明日の朝食は早速お雑煮の予定。
昨日今日で、毎月配信の携帯小説の冒頭部分を作っている。
まだ、あれこれ弄り回している状態だけれど、再来週の頭には原稿を渡すつもりでいる。
……ので、明日は冒頭部分に決着をつけて、がりがり進めよう。
そんなわけで、火曜にお通夜、水曜は葬儀。
茨木のほうまで、両親や叔父叔母と共に、行ってきた。
大叔母が他界したことで、祖父と祖母が他界してからは顔を合わせる機会がめっきり減っていた「はとこ」と再会、ふたりいる大叔父とも約10年ぶりに顔を合わせた。
こういうことでもないと、なかなか会わなくなっている。というのが、ちょっと寂しい気もした。
葬儀の翌日、木曜は、所用で午後が潰れた。
今週中に原稿を渡す約束をしてあったので、金曜明け方まで頑張って、担当に原稿を送信。
4時すぎに寝て、7時すぎに起き、8時になる前に家を出る。
……という、やや強行軍で、金曜は京都へ。
晴れていたら、食後は和食をペースにフレンチと合わせた創作料理のレストランへ行き、食後には観梅によさそうな神社へ寄る予定だった。
けれど金曜は、雨、雨、雨、そして風。
そもそもの目的の所用が長引いたこともあり、「晴れていたら」コースは、時間的にもアウト。残念。
更に、その所用へ出かけた先で、予定外の出費、五萬円也。あいたたた。
そして、土曜。カレンダー上は、もう日曜だけれど、今日の土曜。
うっかり日曜のつもりでいたけれど、予定していたアコーディオンのコンサートが、今日だった。
コンサートの感想は……満足、大満足。
帰宅後、今日の奏者のJ.S.バッハとアストル・ピアソラの作品を多く収録したCDがあれば買おうと思って調べてみた。
バッハは作品集あるけれど、ピアソラは1曲を収録したCDが1枚あるだけらしい。
どちらかというと、ピアソラのほうが良かったんだけれど……まあ、出てないものは、しょうがない。
ミシェル・ルグランのシェルブールの雨傘と、アンドレ・アスティエのミス・カーティングの演奏も素敵だった。
それに、E.グリークの「ハリング」と、ジャン・フィリップ・ラモーの「めんどり」も良かった。
今日コンサートのあったホールで、同じ奏者のコンサート予定が立ったら、次も聞きに行こう。
ここ2~3日肌寒いので、週末に予定していた観梅は、とりあえず一旦中止。
明日は、とくに呼び出しがなければ、家で一日お仕事の予定。
今日の昼間に搗いたお餅があるので、明日はそれを堪能する。
お餅は、丸くした小餅と、自家製の芋餡入りにしてある。
芋餡入りのほうは、表面に目印も兼ねて白胡麻もつけた。
小餅もあわせると、しばらくの間は楽しめる量を作ってある。
お雑煮が好きなので、明日の朝食は早速お雑煮の予定。
昨日今日で、毎月配信の携帯小説の冒頭部分を作っている。
まだ、あれこれ弄り回している状態だけれど、再来週の頭には原稿を渡すつもりでいる。
……ので、明日は冒頭部分に決着をつけて、がりがり進めよう。
03.05.21:16
今日はお買い物
朝から出かけていて、夕方に帰宅。
母上を連れてのお買い物だった。
荷物が多くなるし、車椅子を出したり積んだりの回数が不明なので、今日は一日洋服で過ごした。
私自身の買い物は、靴が一足、ピンクの珊瑚の珠がついた水色のトンボのピンズがひとつ、あとは食料品。
購入した食料品は、鎌田のだし醤油500ml、旭ポン酢、贈答用セットの解体品らしき高級味付け海苔の筒缶か2本、甥っ子に次に何か送る用事ができた時用に同封しようと思ってミニカーつきのふりかけ3箱。
それと、パン屋さんで、フランスパンを1本、大きなチーズブールを1個。
明日も外出、こちらは親戚……大叔母にあたるのかな?……の、お見舞い。
高齢者のお見舞いでもあるし、話のネタになるかと思うので、明日はこのブログに昨日もアップした着物で出かける予定。
今日の、この写真は着物の上に並べた明日つかうアイテム。
真ん中のピンズが、今日買ってきたもの。
もうこの時間だけれど、今日はまだ、何も仕事ができていない。
冒頭はどうにか出来上がっているけれど、今夜はそれに手を入れて、もうちょっと書く。
母上を連れてのお買い物だった。
荷物が多くなるし、車椅子を出したり積んだりの回数が不明なので、今日は一日洋服で過ごした。
私自身の買い物は、靴が一足、ピンクの珊瑚の珠がついた水色のトンボのピンズがひとつ、あとは食料品。
購入した食料品は、鎌田のだし醤油500ml、旭ポン酢、贈答用セットの解体品らしき高級味付け海苔の筒缶か2本、甥っ子に次に何か送る用事ができた時用に同封しようと思ってミニカーつきのふりかけ3箱。
それと、パン屋さんで、フランスパンを1本、大きなチーズブールを1個。
高齢者のお見舞いでもあるし、話のネタになるかと思うので、明日はこのブログに昨日もアップした着物で出かける予定。
今日の、この写真は着物の上に並べた明日つかうアイテム。
真ん中のピンズが、今日買ってきたもの。
もうこの時間だけれど、今日はまだ、何も仕事ができていない。
冒頭はどうにか出来上がっているけれど、今夜はそれに手を入れて、もうちょっと書く。
03.04.16:12
新しいPN
二部式の着物なので、帯もいらない。
淡いピンクの、ちょっとフリルのついたエプロンもつけると、昔のカフェーの女給さんor和風メイドさんのようになった(笑)
チャットなどで説明するのに、どんな柄か説明するのが面倒で、適当に「絣みたいな」と言ってしまった。
けれど、こうやっていざ写真をとってみてみると、「絣」に掠ってもいない気がする(汗)
昨日は早めに就寝したので、今日はちゃんと朝の時間帯に起床。
朝風呂はバスバブルを入れて泡いっぱいに。朝食は、温かい間おろしうどんと、昨日余分に揚げておいた蓮根とさつまいもの天ぷら。
午前のうちに、昨日あらたにきったプロット2本を見直して、担当さんに送信。
その直後、まるで送信するのを見ていたかのようなタイミングで、担当から電話が入って、別件の打ち合わせ。
他ジャンルの仕事をすることになりそうで、新しいPNが必要になった。
今日の午後の前半は、よく似た名前で新しいPNを3つ、考えた。
3つに絞ったところで、昼食に、おねぎたっぷりの焼き飯。
このあと、もうちょっと休憩したら、配信中の携帯小説の第3話に取り掛かろう。
晩ご飯を作るのに、エプロンをつけた。
ので、思い出して、写真を1枚。